こんなお悩みはありませんか?

  • 私はこのまま一生治らないの…?
  • 薬や注射などの対症療法では効果がなかった
  • 3つ以上の治療院に行ったけどダメだった
  • なんとか手術だけは回避したい
  • 国家資格を持った先生に施術してもらいたい
  • 楽しく明るい毎日を送りたい

そのお悩み、当院にお任せください

はじめまして。湘南カイログループ会長の高木二朗太です。

このホームページをご覧いただいているということは、あなたやご家族の身体に何かお悩みがあるのではないかと思います。

私は「健康だった日々を一日でも早く取り戻していただきたい」「はつらつとした、希望に満ちた毎日を過ごしていただきたい」、そんな思いで日々患者さまと向き合っています。

当院の施術は40年以上の臨床歴と22万人以上の施術実績から生み出された、他院とは全く異なる独自の技術です。

私ならきっとあなたの力になれます。今すぐご相談ください。

全国でもトップクラスの施術実績があります

湘南カイロは1987年にスタートしました。臨床歴で言えば40年以上、臨床実績は実に22万人を超え、茅ヶ崎はもちろん治療院業界全体でもトップクラスの実績を誇ります。

独自の治療法で幅広い症状に対応できることが評判を呼び、多くが紹介で来院される院でしたが、その実績が出版社の目に留まり、発行部数10万部を超える健康雑誌『わかさ』や『安心』で何度も取り上げられるようになりました。

さらには出版社からの熱烈なオファーを受け、2冊の本を出版しました。

より多くの患者さんに貢献するために3人の息子たちもそれぞれが独立し、茅ヶ崎整体院鎌倉整体院平塚整体院を開院しました。

各院で症例を共有することで、施術実績も倍増しました。現在の湘南カイログループならどんな症状にも対応できると言ってよいでしょう。

あなたの「痛みの原因」を解説します

実は人間の身体は痛みや不調があっても数日で治るようにできています。

例えば山登りをして筋肉痛になっても数日すれば痛みは無くなりますし、風邪を引いてもしっかり栄養と休息をとれば数日で治ります。

今、あなたの症状が治らないのは、 なんらかの原因によってこの「治る力」が発揮できなくなっているからなのです。

開院当初、私は「治す力」を低下させている場所は関節にあると考え、全身の関節をボキボキと調整する整体で改善事例を積み上げていきました。

しかし症状が改善しにくい患者さんがいることに疑問を持ち、研究を続け、ひとつの考えに対するコダワリを捨て、神経の働きを整えるカイロプラクティックも治療に取り入れはじめたのです。

すると整体だけでは改善しなかった症状まで劇的に改善するようになりました。

そんな日々を40年重ね、22万人の施術を通して、さらには湘南カイロ4院での臨床研究から分かったことがあります。

それはズバリ、あなたの「治る力」を抑え込んでいるものなのですが、大きく分けて4つに分類できます。

あなたの「治る力」を低下させる4つの要因

肉体的要因

姿勢の悪さ、長時間の同じ姿勢、座り方(あぐら・横座り・足を組むなど)、反復動作、通勤・通学、運動(不足・過多)、睡眠(不足・過多)、入浴、仕事、家事、妊娠・出産・育児、交通事故、喧嘩、転倒、落下など

人間の身体は主に骨と筋肉で支えています。日常生活の中で筋肉や筋膜、関節など肉体への負担が積み重なることによって「治る力」は低下します。

栄養的要因

アルコール、カフェイン、ニコチン、食品添加物、人工甘味料、化学物質、農薬、塩素、砂糖、脂っこいもの、小麦製品、乳製品、加工食品、薬、栄養不足、自分の体質に合わない食品など

人間の身体は食べたもので出来ています。栄養不足、消化しにくいもの、自分の体質に合わない食べ物を過剰摂取していると内臓や皮膚に負担がかかり「治る力」は低下します。

環境的要因

天候(気温・気圧・湿度)、季節の変わり目、台風、梅雨、ダニ、ノミ、ホコリ、花粉、動物の毛、ウイルス、細菌、微生物、大気汚染、排気ガス、騒音、金属、電磁波(携帯・PC)など

人間の身体は外敵や環境の変化に順応する能力を持っています。この順応する能力が自分の限界を超えた時に免疫を司るリンパに負担がかかり「治る力」は低下します。

精神的要因

心理的ストレス(対人関係・将来・健康・責任・期限・お金……)、トラウマ、感情(怒り・不安・恐怖・悲しみ・嫉妬・憎しみ・憂鬱……)など

健康とは簡単に言うと心と身体が元気な状態です。ストレスやネガティブな感情を受けると神経や循環の流れが滞り「治る力」は低下します。

この4つの要因、あなたはすべてを完璧に回避できますか?

私もずっと疑問に思っていました。生きていれば誰もがこの4つのストレスの影響を受けているはずなのに、健康な人とそうではない人がいる、それはなぜなのか。

人間は健康な状態であればあるほど自分の許容量が大きくなり、不調であればあるほど許容量が小さくなります。

例えるならば許容量というのはコップの大きさで、4つの要因が水です。水の量がコップの中に収まっていれば健康な状態でいられますし、水の量が増えてコップから溢れる量が増えるにつれて様々な不調が起こります。

つまり健康な状態とは多少の生活習慣・食生活の乱れやストレスがあっても対応できる力のことであり、不調になればなるほど影響を受けやすくなりそれが悪循環となってさらに治りにくくなります。

身体に不調を抱えて生きていくより、旅行やスポーツを楽しんだり好きなものを食べて、バリバリ仕事ができる。そういう楽しくワクワクできる生活を送りたいですよね。

ではどうすれば「治す力」を回復させ症状がラクになり、楽しい生活を送ることができるのでしょうか。

答えは長年の経験に基づく「多角的な検査」

  • 視診
  • 触診
  • 可動性検査
  • 整形外科的検査
  • 神経学的検査
  • ストレスチェック

今ではコンビニより整体やカイロプラクティックといった治療院のほうが多く存在しているそうです。それなのに症状に悩まされる人が後を絶たないばかりか、どんどん増える一方です。なぜでしょうか?

それはひとつの検査に頼り、原因の特定もできず、なんとなく治療を進める治療院がほとんどだからです。

当院ではこれまでの40年間に蓄積したあらゆる知識を総動員して、あなたの痛みの真の原因を突き止めます。原因不明だと言われていたとしても大丈夫です。安心してご来院ください。

「多角的な検査」の一例

メタスキャン

ロシアで開発された医療機器「メタトロン」は、全身の細胞(10万ヶ所以上)の状態を測定し、数百万人分のデータと照合、各組織の状態や心理的ストレスの有無・体質などが統計学的に算出できます。 当院では全国の治療院の中でも数件でしか受けることができない最上位機種「サクラ」を導入しています。病院の検査で原因がわからない患者さんがこの検査だけを受けに来ることも多いです。 メタトロンは非侵襲性の機器で、痛みや刺激を感じることはない安心安全な検査です。

スキャンメソッド

この検査は、カイロプラクティック・オステオパシー・整体など骨格の原因に対して行う治療法だけでは改善しなかった症例に対して研究を重ね考案されました。「メタスキャン」で異常があった組織を更に触診で検査することによってより細かく場所を特定するのに優れています。レントゲンやMRIなどの画像診断や血液検査では原因がわからない症例に対して効果を発揮します。

姿勢分析

姿勢分析ソフトを用いて全身のバランスを分析し、世界各国の膨大な症例データをもとに姿勢の状態を科学的に計測することができます。レントゲンと違って被曝のリスクもなく安心安全な検査です。

血液検査

予防医学を得意とする野口基礎医療クリニックと連携し、現在の栄養状態や自律神経の乱れを調べることができます。一度医師の診断を受けたいという方には、紹介状をお書きすることもできます。

だから「最短で改善するプラン」を提案できます

あなたの「治す力」を低下させている場所はどこなのか。原因を特定し、最適な施術法でアプローチしていきます。 検査結果をもとに施術計画を作成し最短で改善するプランをご提案します。

痛みや病気が治まったとしても、何かと制限を強いられる生活を送っているのなら、それは当院における改善ではありません。「治す力」を回復させることによって4つのストレスに対応できる身体に戻し、好きな生活が送ることができること。それが真の根本改善であると私は考えています。

ここでは当院独自の施術法の数々のうち、一部をご紹介します。

根本改善のための治療法

1湘南カイロ独自の施術法『ファインフォースナチュロパシー(FFN)』

スキャンメソッドで見つけた問題を1つずつ丁寧に正常な状態に戻していく当院独自の施術法で、ボキボキと背骨を動かしたりグリグリと筋肉を揉みほぐすような強い刺激では調整できない繊細な調整法です。

動きの悪くなった関節や、筋肉・筋膜・皮膚は緊張すると血液の循環が悪くなり痛みやしびれを起こしたり、筋力が低下して力が入りにくくなります。初期の頃は緊張しているところのみに症状が出ますが、緊張が強くなってくると関連痛を引き起こします。 例えば首の場合、初期は首・肩の凝りや痛み程度ですが、緊張が強くなると頭痛・手の痺れ・めまい・吐き気・耳鳴り・顎の痛みなど緊張している部分以外の部位まで症状が出始めます。

2カイロプラクティック

バランスの悪くなった姿勢を解決します。

人間の中枢は脳ですが、脳からでた神経は背骨の中を通り背骨の間から1本ずつ枝分かれして、筋肉や内臓に繋がっています。 背骨や骨盤の関節が正常に動いていると脳からの命令を神経が各部位に伝えられるので健康な状態を保つことが出来ますが、背骨や骨盤の関節に動きの悪い所あると脳からの命令が滞り、痛みや内臓の不調が出たり、自律神経の乱れを引き起こします。これをカイロプラクティックの用語で「サブラクセーション」と呼びます。

例えば背骨の関節を蛇口、神経をホースと例えると正常な場所は蛇口が開いていてホースの中を水が流れている状態です。「サブラクセーション」がある場所は蛇口は締められ、ホースの中の水が流れにくなっている状態です。 カイロプラクティックで関節の動きを正常に戻し「サブラクセーション」を取り除いてあげることによって再び脳からの命令を伝えられるようになり、改善していきます。 カイロプラクティックにもいくつか種類がありますが、その中でも当院が用いているSOTというテクニックは優しい刺激の矯正法なので、カイロプラクティックはボキボキされて怖い・痛そうというイメージをお持ちの方でも安心して受けていただけます。

3オステオパシー

ほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃららほにゃらら

当院の特徴

1湘南カイログループで連携を取り臨床実績が豊富

湘南カイロ創業者の父が茅ヶ崎市で昭和62年に開業してから、現在は私が茅ヶ崎整体院・弟2人がそれぞれ鎌倉整体院・平塚整体院の院長を務め、4院展開しています。各院の症例を共有しているので、圧倒的な症例実績を誇っています。

2複数の技術で幅広い症状に対応

スタッフは全員、柔道整復師・はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師・理学療法士・看護師など医療系国家資格を取得しています。 整体やカイロプラクティックは日本では国家資格ではないので、一定水準がなく医学知識や技術はまちまちですが、当院の施術家は国家試験を合格しているので安心です。

3根本改善のための「多角的検査」

現在の病気や症状の原因の多くは複合的なため、1つの治療や検査で対応するのは難しくなってきています。 当院は医師と連携を取りながら、また多角的に検査・治療をするため、一般的な治療院では対応できない症状にも対応でき、全国から患者さんが来院してます。

4常にレベルの高い施術が受けられる

メタトロンは世界約40ヶ国で医師が癌・精神疾患・小児の発達障害・不妊症・その他難病などの診断や治療に使用し、病院や歯科医院で診断の補助として用いられています。 当院で導入している機種はなかでも全国の治療院の中でも数件でしか受けることができない最上位機種で、病院や他治療院で原因がわからなかった方が来院しています。

5医療系国家資格を取得しているので安心

当院の施術室は接骨院やマッサージチェーン店のようにベッドが並べられているのではなく、壁で仕切られた個室になっているのでプライバシーが守られます。 カウンセリングルームもあるので、納得いくまで質問をしたり説明を受けることができます。

6本の出版、メディアにも多数掲載

湘南カイロの独自の施術法・検査法・セルフケアは大手出版社にも注目され、本の出版や健康雑誌などで取り上げられています。 遠方で湘南カイロに通院できない方からも問い合わせがあり、セルフケアを実践したところ症状が改善したなど、嬉しい感想を頂いています。

「治療を受けてみたい!」とお考えでしたら…

当院は予約優先制となっておりますが、当日に予約が取れることは稀ですので、事前にご予約ください。

初回は検査と問診をしっかりと行うため、1時間程度のお時間をいただいております。 また既存患者さんの枠を確保するためにも新規の方は1日2名までとさせていただいております。曜日や時間帯によっては予約の取りにくい場合もございますので余裕を持ってご予約をいただくことをお勧めいたします。

料金

初回:9,900円
2回目以降:6,600円

中高生:4,400円
小学生:3,300円
未就学児:2,200円

会長特殊治療:13,200円
(重篤な疾患が対象)

最終来院日より半年以上期間が空いている場合、または生活環境およびお身体の状態が著しく変化している場合は新たに問診・検査が必要となります。

お支払い方法

現金・クレジットカード(VISA/Master Card)・PayPayがご利用いただけます。お得なまとめ払いもご用意しておりますので、初回来院時に詳細をお伝えします。

ご予約から施術までの流れ

1予約

ご予約は電話・メール・LINEからお願いします。ご紹介の方は予約枠を確保していますので、予約時にお伝えください。

2問診票の記入

現在の状況を把握するために、現在の症状・過去の病気・生活習慣・医療機関の受診歴などをご記入頂きます。

3検査

ご自身が受ける施術がどのようなものかを理解することによって施術効果が高まります。

4施術

まずは問診の前に1次検査を行います。

姿勢の写真撮影や血液検査のデータ解析、メタトロンによる全身の波形の測定など機器を用いた検査を行い、検査結果を数値化します。

数値化することにより、再検査時にあなた自身がどのくらい改善しているかを客観的に確認することができます。

5説明

ご記入していただいた情報を参考に現在の状況を詳しくお話しください。症状・生活習慣の把握、今回施術を受ける目的などを共有します。問診に記入できなかったこともお気軽にお話しください。

お薬手帳と6ヶ月以内に実施した血液検査結果の内容を確認させて頂きます。

6検査結果の説明・施術計画の提案

カウンセリングをもとに今の身体の状態を把握していただくため、症状が出ているメカニズム及び原因の解説、施術についての説明をします。

最後に

「後天的な症状にはすべて原因がある」

当院には、手術はしたくない、手術をしたけれど良くならない、病名はついたけど対症療法だけで治らない、加齢や原因不明と言われた、治療院に行っても良くならない…

そんな方々が当院で改善した患者さんの紹介で来院されます。

患者さんを紹介してくださった方が、どんな風に施術するのと聞かれ、ボキボキしないし痛くない、触っている程度だけど良くなる、だから騙されたと思って行ってみなさい、と言われて来る患者さんがほとんどです。

私の持論ですが、先天性の疾患(例えば、心臓の弁が欠損しているなど)は別として、産まれてからの後天的な症状にはすべて原因があると思っています。それを探し出して取り除けば症状が消失すると考えています。

そのために、原因を突き止めるべく、日々研究し原因の解明とそれを取り除く施術法の開発を怠りません。

病院での診断がすべてだと思っている方は別として、ご自分の症状を何が何でも治したいと思う方は、私の施術も選択肢として考えてください。

病名に捉われていると、真の原因を見失います。

ご来院いただければ問診、視診、触診、可動性検査であなたの症状の『真の原因』を探し出して、ご説明いたします。40年以上の臨床経験があるので、見て、触って、動かしてみれば症状の原因を特定できます。

あなたの、明るく楽しい未来と健康で元気な身体を取り戻すお手伝いをさせてください。

真剣にご自身の健康を取り戻したい方は、どんな症状でも構いません。お気軽にご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

投稿日:2018年3月31日 更新日: